2016年07月03日
おかっぱりタマン
お疲れsummer真っ盛り~
毎日毎日暑い日が続きますね~
熱中症には気を付けないと~((T_T))
ってことでボート乗るとき以外は日中は釣りしてないメタボアングラーです((T_T))
昨日はご縁があり辺野古漁港から出る豊島船長の彩花丸で鳥山なぶら打ちでした~
たぶん?
大人の事情ってことで?
あまり詳しくは書けないはずなので?(笑)
サクッと~
本命オニヒラは追っているベイトが小さく自分のルアーではoneバイト引き出すのが精一杯でした~((T_T))
結果はシジャーパイセンの猛攻を掻い潜ってのカスミアジのリリースサイズ2本

南風の影響でうねりありありの為写真はこれだけ(´д`|||)
めっちゃ楽しかった~
ボートでの鳥山なぶら打ちは奥が深い~
ベイトのサイズ
ルアーのセレクト
ベイトの動く方向の読み
投げるタイミング
どれかひとつでも欠けたらノーチャンス
かなりしびれる釣りでした~
しかもタマン狙いの合間に鳥山なぶら
マジで楽しい~
で今日の朝練
チームメンバーの濱ちゃんとおかっぱり鳥山なぶら狙いでポイントへ
ちょっと寝坊したけど
夜明け前のギリで到着~
このポイントは打ち込みのタマンポイントでもあるので
鳥山なぶらできるまでタマン狙い
事前調査で沈み根の位置は把握済み~
水深は約2メーター沈み根上で1メーターぐらいと予測
ルアーはなるべく遠投できてスラローム系でゆらゆらフォールが良いと予測して
アイマのバルバロッサを選択
フックは着底させても根掛かりしづらく
タマンのパワーに負けない
自分のお気に入りのブァンフックPL-59の1/0をセット
キャスティング
イメージとしては
沈み根横の先に着底させて
ひとしゃくり入れて巻いて沈み根際でフォールまたしゃくり入れてフォールを繰り返す
パターン
数投目
辺りが明るくなり始めたころ
フォールしたときに
コツ……
ん?
あたった~
グッ!
重さがのる!
前アタリ感じ無ければ根掛かりと思うような感覚と思った瞬間
オニヒラ狙いようにしていた緩めいたドラグがヽ(; ゚д゚)ノ ビクッ
ジャー!!!!
出される~ヽ(; ゚д゚)ノ ビクッ
直ぐに絞め直してファイト!!!
出された分
主導権は魚
ロッド立てて根に巻かれないようリフト
護岸の上からの釣りの為
ウェーディングしてるより
足場が高いのが幸いして
ロッドに伝わる嫌な感覚を回避
巻いては出され
ドラグをまた絞めて
巻き巻きしながらロッドでいなして
濱ちゃんにタモをお願いして
タモがくるまで耐える~ヽ(; ゚д゚)ノ ビクッ
浮いてきた~
間違えなくタマンと確認
デカイ
逃がしたくない
タモ到着
確保!!!!

やった!!!

自己記録更新の目標60UP
62センチ~
ロッド
ヤマガブランクス
バリスティック93/16
リール
シマノ
エクスセンスBB 3000HGM
ライン
ラパラ
オクタノプァ1.2号
リーダー
ラパラ
ラピノヴァフロロ22ポンド
スナップ
デコイ
ダブルスナップ♯2
ルアー
アイマ
バルバロッサ
フック
ブァンフック
PL-59 1/0
まさかのおかっぱりからのタマン62センチ
狙って釣った
とても嬉しい1匹でした~
タモ入れしてくれた濱ちゃんありがとう


毎日毎日暑い日が続きますね~
熱中症には気を付けないと~((T_T))
ってことでボート乗るとき以外は日中は釣りしてないメタボアングラーです((T_T))
昨日はご縁があり辺野古漁港から出る豊島船長の彩花丸で鳥山なぶら打ちでした~
たぶん?
大人の事情ってことで?
あまり詳しくは書けないはずなので?(笑)
サクッと~
本命オニヒラは追っているベイトが小さく自分のルアーではoneバイト引き出すのが精一杯でした~((T_T))
結果はシジャーパイセンの猛攻を掻い潜ってのカスミアジのリリースサイズ2本

南風の影響でうねりありありの為写真はこれだけ(´д`|||)
めっちゃ楽しかった~
ボートでの鳥山なぶら打ちは奥が深い~
ベイトのサイズ
ルアーのセレクト
ベイトの動く方向の読み
投げるタイミング
どれかひとつでも欠けたらノーチャンス
かなりしびれる釣りでした~
しかもタマン狙いの合間に鳥山なぶら
マジで楽しい~
で今日の朝練
チームメンバーの濱ちゃんとおかっぱり鳥山なぶら狙いでポイントへ
ちょっと寝坊したけど
夜明け前のギリで到着~
このポイントは打ち込みのタマンポイントでもあるので
鳥山なぶらできるまでタマン狙い
事前調査で沈み根の位置は把握済み~
水深は約2メーター沈み根上で1メーターぐらいと予測
ルアーはなるべく遠投できてスラローム系でゆらゆらフォールが良いと予測して
アイマのバルバロッサを選択
フックは着底させても根掛かりしづらく
タマンのパワーに負けない
自分のお気に入りのブァンフックPL-59の1/0をセット
キャスティング
イメージとしては
沈み根横の先に着底させて
ひとしゃくり入れて巻いて沈み根際でフォールまたしゃくり入れてフォールを繰り返す
パターン
数投目
辺りが明るくなり始めたころ
フォールしたときに
コツ……
ん?
あたった~
グッ!
重さがのる!
前アタリ感じ無ければ根掛かりと思うような感覚と思った瞬間
オニヒラ狙いようにしていた緩めいたドラグがヽ(; ゚д゚)ノ ビクッ
ジャー!!!!
出される~ヽ(; ゚д゚)ノ ビクッ
直ぐに絞め直してファイト!!!
出された分
主導権は魚
ロッド立てて根に巻かれないようリフト
護岸の上からの釣りの為
ウェーディングしてるより
足場が高いのが幸いして
ロッドに伝わる嫌な感覚を回避
巻いては出され
ドラグをまた絞めて
巻き巻きしながらロッドでいなして
濱ちゃんにタモをお願いして
タモがくるまで耐える~ヽ(; ゚д゚)ノ ビクッ
浮いてきた~
間違えなくタマンと確認
デカイ
逃がしたくない
タモ到着
確保!!!!

やった!!!

自己記録更新の目標60UP
62センチ~
ロッド
ヤマガブランクス
バリスティック93/16
リール
シマノ
エクスセンスBB 3000HGM
ライン
ラパラ
オクタノプァ1.2号
リーダー
ラパラ
ラピノヴァフロロ22ポンド
スナップ
デコイ
ダブルスナップ♯2
ルアー
アイマ
バルバロッサ
フック
ブァンフック
PL-59 1/0

まさかのおかっぱりからのタマン62センチ
狙って釣った
とても嬉しい1匹でした~
タモ入れしてくれた濱ちゃんありがとう

Posted by N.R.J.軽人(らいちゅう~)伊藤 重仁 at 11:01│Comments(2)
│釣果
この記事へのコメント
Niceタマンですね~
おめでとうございます♪
おめでとうございます♪
Posted by 海鳥 at 2016年07月03日 13:37
海鳥さん
ありがとうございますm(_ _)m
初おかっぱりタマンが自己記録更新&今年の目標60UPって出来すぎでした(笑)
ありがとうございますm(_ _)m
初おかっぱりタマンが自己記録更新&今年の目標60UPって出来すぎでした(笑)
Posted by N.R.J.軽人(らいちゅう~)伊藤 重仁
at 2016年07月03日 18:54
