てぃーだブログ › N.R.J. らいちゅう~♪ライトルアーで一期一会 › 釣果 › 道具 › ライン選びどうしてます?

2015年11月05日

ライン選びどうしてます?

お疲れsummerです(笑)

前回アップしたはずなのに消えてしまったので

また書き直します

ライン選びどうしてます?(゚Д゚≡゚Д゚)゙?

各メーカーから安いのから高いのまでいろいろ出ていて悩みますね~!!(゜ロ゜ノ)ノ

皆さんはどんなのが好みですか?

たまに釣りしている時に会話の流れでライン何が良いの?って聞かれますが

自分は適度にハリがあって滑りが良いのが好きですね~としか言えません(笑)

ラインもロッド同様に人それぞれ好みが別れますので一概にこれが良いって言えないですよね

やっぱり感覚的なところがかなりウェイトしめていると思います…………

だから今使っているラインをタックル別に紹介しますね~♪

ロッド
ヤマガブランクス
ブルースナイパー70/2

リール
シマノ
ツインパワー4000XG
には


[VARIVAS]アバニ キャスティングPE マックスパワー【PE 2 号】

屈強なターゲットの引っ張りに負けない強度と、大型プラグのフルキャストにもへこたれない耐久性を獲得したキャスティング専用PEライン。強さの秘密は、最先端技術を結晶したMAX POWER原糸と信頼の8本撚りの組み合わせ。直線強度は、従来のPEラインに比べて1ランクアップ*。スーパーフッ素コーティングを施すことで、ガイドとの摩擦抵抗を極限まで減らすことに成功。飛距離が伸びるだけでなく、新品時のスムーズな使用感を長期間キープ。ラインカラーには抜群の視認性を誇るホワイトを採用することで、ファイト中、魚の走る方向が一目瞭然。また、25m毎のマーキングによって正確な飛距離の把握が可能。豊富なラインナップで、アングラーのニーズに細やかに対応します。
カラー:ホワイトベースのマーキングライン

このラインは自分的にはかなり使いやすくてトラブルも無くパーフェクト~な感じです(笑)
ただお値段がちょっと自分には高く((T_T))
それでも使いたいと思ってしまうラインです(笑)

ロッド
ヤマガブランクス
バリスティック93/16

リール
シマノ
エクスセンスBB 3000HGM
には

【PE 1.2号】
このラインも
自分的にはかなり使いやすくて
8本編みでガイド滑りも良く
お気に入りラインです(笑)


ロッド
ヤマガブランクス
ブルーカレント78M

リール
シマノ
エルフ1000S
には

【PE 0.6 号】

今はこんな感じのセッティングですね~














同じカテゴリー(釣果)の記事
久しぶりの更新
久しぶりの更新(2019-06-02 21:42)

年越し
年越し(2018-12-31 17:45)

追い続けた釣り方
追い続けた釣り方(2018-09-17 21:06)

かなり久しぶりの
かなり久しぶりの(2018-07-29 21:28)


Posted by N.R.J.軽人(らいちゅう~)伊藤 重仁 at 18:45│Comments(4)釣果道具
この記事へのコメント
PEとリーダーは色々使ってみて自分の釣りスタイルに合った物をチョイスしています
僕はPEはS社、リーダーは3社の物を使っていますがやはりここ一番って時に使うものは決まっていますね
正直な所ノットを組んでキャストして釣ってみないといいのかそうじゃないのかは分からないですからね
色々試すのは財布には非常に厳しいですが 汗
Posted by 海鳥海鳥 at 2015年11月05日 18:51
海鳥さん

ほんと難しいですね~

いろいろ使って試したいけど時間もお金もって感じですね~((T_T))
Posted by N.R.J.軽人(らいちゅう~)伊藤 重仁N.R.J.軽人(らいちゅう~)伊藤 重仁 at 2015年11月05日 18:57
初めまして、tame魚風《いゆかじゃ〜》の阿波連です、毎回ブログ拝借して頂いてます‼️自分わS社のPEにこれまた、S社製品統一です⁉️
でも、正直難しいです、未だに答え探してます‼️
Posted by 魚風 at 2015年11月05日 21:23
阿波連さん
コメント&読んでいただき
ありがとうございます♪

ラインは魚と自分を繋げる重要なアイテムなので選ぶのも大変ですよね~

リーダーとの相性も少なからずあると思いますし(笑)

今後ともよろしくお願いいたしますm(_ _)m
Posted by N.R.J.軽人(らいちゅう~)伊藤 重仁N.R.J.軽人(らいちゅう~)伊藤 重仁 at 2015年11月06日 02:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。