2015年09月06日
9月最初のボートキャスティング
お疲れsummer
朝晩は少し涼しくなってきましたが……
日中はまだまだ暑いですね~((T_T))
熱中症には気をつけましょう~
昨日は前回船酔いバリバリでほとんど釣りしてなかったヨセミヤ2号艇に
老舗有名メーカーのプロの方とご一緒できるとあってはりきって早起きして朝ごはん&船酔いの薬を飲んで
いざ出港

いつ来てもキレイな海
いつも通りプラグで反応をみる
表層中層反応渋い
バイブレーションにチェンジしてボトム付近を探るとコツコツあたるけどのらない………
プロを観るとスピンテールでニジハタやオジサンなどサクサク釣り上げていく~
さすがプロと思いながらロッドワークやルアーを通すラインを横目で観ながらキャストしていく
周りがイシミーやニジハタやオジサンたまにクチナジをあげ始めるなか自分にはなかなかファーストフィッシュはあがらない
理由はわかっている
ベイトはかなり小型
リーフ際のボトム付近にアタリが集中
タックルがタマン狙いのブルースナイパー70/2でショートバイトは弾いてしまっていること
自分にヒットに持ち込む腕が無い為ショートバイトを喰わせることができない((T_T))
今回も数釣りは捨てても本命はタマン
狙うポイントも根だらけの中の砂地帯を集中攻撃
ヘビーシンキングミノーをボトムまで落とす
攻めすぎて根がかり&ラインがかけあがりに摩れたりとロスト多発続き……
そんな中
突然のタマンらしきの強烈バイト!
ヽ(; ゚д゚)ノ ビクッ
過剰反応しすぎてフックオフ~
なにしてんだか………( ´゚д゚`)アチャー
前半戦はノーフィッシュ(笑)
いつも通りなので気にしません((T_T))
後半戦
同船者のTさんに8キロの浪人鰺
初めて見るGTに興奮しました~
自分も過去にリバーで4キロの浪人鰺釣ったこと有りますが海の浪人鰺は格好いい~
スリット際でタマンらしきバイト!
今度は喰わせた!
ドラグ鳴り!
嫌な感覚が伝わってきた瞬間
テンション抜けた~((T_T))
そのあと
あまりにもプラグ類に反応渋いので

クレイジグ波動スイム30グラムにバルトを付けてボトム付近を探ると


ニジハタ、ハンゴウミーバイ連発

良型のハーヤミーバイ

これまた良型のハンゴウミーバイ
ボトム付近をただ巻き
着底してからリフト&フォール
オーシャンルーラーのクレイジグ波動スイムは根魚にバツグン効きますね~
結局
タマンらしきアタリは二回
水深4~5メーターより深くなると自分の引き出しの少なさを感じ腕の無さを痛感しました~
まだまだ勉強不足です((T_T))
同船してくださいました皆さんに感謝です
m(_ _)m
朝晩は少し涼しくなってきましたが……
日中はまだまだ暑いですね~((T_T))
熱中症には気をつけましょう~
昨日は前回船酔いバリバリでほとんど釣りしてなかったヨセミヤ2号艇に
老舗有名メーカーのプロの方とご一緒できるとあってはりきって早起きして朝ごはん&船酔いの薬を飲んで
いざ出港

いつ来てもキレイな海
いつも通りプラグで反応をみる
表層中層反応渋い
バイブレーションにチェンジしてボトム付近を探るとコツコツあたるけどのらない………
プロを観るとスピンテールでニジハタやオジサンなどサクサク釣り上げていく~
さすがプロと思いながらロッドワークやルアーを通すラインを横目で観ながらキャストしていく
周りがイシミーやニジハタやオジサンたまにクチナジをあげ始めるなか自分にはなかなかファーストフィッシュはあがらない
理由はわかっている
ベイトはかなり小型
リーフ際のボトム付近にアタリが集中
タックルがタマン狙いのブルースナイパー70/2でショートバイトは弾いてしまっていること
自分にヒットに持ち込む腕が無い為ショートバイトを喰わせることができない((T_T))
今回も数釣りは捨てても本命はタマン
狙うポイントも根だらけの中の砂地帯を集中攻撃
ヘビーシンキングミノーをボトムまで落とす
攻めすぎて根がかり&ラインがかけあがりに摩れたりとロスト多発続き……
そんな中
突然のタマンらしきの強烈バイト!
ヽ(; ゚д゚)ノ ビクッ
過剰反応しすぎてフックオフ~
なにしてんだか………( ´゚д゚`)アチャー
前半戦はノーフィッシュ(笑)
いつも通りなので気にしません((T_T))
後半戦
同船者のTさんに8キロの浪人鰺
初めて見るGTに興奮しました~
自分も過去にリバーで4キロの浪人鰺釣ったこと有りますが海の浪人鰺は格好いい~
スリット際でタマンらしきバイト!
今度は喰わせた!
ドラグ鳴り!
嫌な感覚が伝わってきた瞬間
テンション抜けた~((T_T))
そのあと
あまりにもプラグ類に反応渋いので

クレイジグ波動スイム30グラムにバルトを付けてボトム付近を探ると


ニジハタ、ハンゴウミーバイ連発

良型のハーヤミーバイ

これまた良型のハンゴウミーバイ
ボトム付近をただ巻き
着底してからリフト&フォール
オーシャンルーラーのクレイジグ波動スイムは根魚にバツグン効きますね~
結局
タマンらしきアタリは二回
水深4~5メーターより深くなると自分の引き出しの少なさを感じ腕の無さを痛感しました~
まだまだ勉強不足です((T_T))
同船してくださいました皆さんに感謝です
m(_ _)m
Posted by N.R.J.軽人(らいちゅう~)伊藤 重仁 at 12:11│Comments(2)
│釣果
この記事へのコメント
ボートからのタマン狙いは立ち込みに比べて掛けてもあげるのが難しいと聞きますがまさしく・・・ですね
ロッド選択も難しいですね(汗)
ん~釣りは奥が深いですね
プロの方との釣行は羨ましいです
ロッド選択も難しいですね(汗)
ん~釣りは奥が深いですね
プロの方との釣行は羨ましいです
Posted by 海鳥
at 2015年09月06日 12:33

海鳥さん
ボートはボートの難しさありますね((T_T))
ロッド選びはほんと悩みますね~
今回はたまたま都合が合っただけなので(笑)
ボートはボートの難しさありますね((T_T))
ロッド選びはほんと悩みますね~
今回はたまたま都合が合っただけなので(笑)
Posted by N.R.J.軽人(らいちゅう~)伊藤 重仁
at 2015年09月06日 12:37
